一乗谷朝倉氏遺跡を歩こう~名鉄グループバスホールディングス合同ハイキング~
-
コースNo.K11
-
区分日帰り
-
旅行代金 8,480円
-
目的エリア 北陸
-
朝倉氏遺跡・復元町並
-
朝倉氏遺跡博物館
コース |
各地(7:35~8:45) ~道の駅越前たけふ(お買物)~一乗谷朝倉氏遺跡博物館(博物館見学・ハイキングスタート)……西山光照寺跡……安波賀春日大社……平面復原地区……復元町並(ゴール)~越前そばの里(お買物)~各地(19:00~20:10頃) |
---|---|
コース
ポイント |
【一乗谷朝倉氏遺跡】朝倉氏は現在の兵庫県養父(やぶ)市出身の豪族で、南北朝時代に朝倉広景が主人の斯波高経(しばたかつね)に従って越前に入国しました。朝倉孝景の代、1467年の応仁の乱での活躍をきっかけに一乗谷に本拠地を移し、斯波氏、甲斐(かい)氏を追放して越前国(えちぜんのくに)を平定しました。以後孝景(たかかげ)、氏景(うじかげ)、貞景(さだかげ)、孝景(たかかげ)、義景(よしかげ)と5代103年間にわたって越前国の中心として繁栄し、この間、京都や奈良の貴族・僧侶などの文化人が訪れ、北陸の小京都とも呼ばれました。しかし天下統一の戦いの中で1573年織田信長に敗れ、朝倉氏は滅び、城下町も焼き尽くされました。
【ハイキングデータ】〇初級者向け〇距離:約4キロ〇徒歩時間:約1時間30〇標高差:無し |
食事場所 | 昼食場所 軽昼食弁当付き |
最少催行人員 | 25名様 |
日程 |
10月21日 = ◯
10月21日 = ◯ 多…多治見駅北口 笠…東鉄笠原車庫 土…土岐市駅裏 瑞…瑞浪駅裏 恵…東鉄恵那車庫 可…東鉄可児車庫 ◎…催行決定しております。お問い合わせください。 〇…空席あり ×…催行中止、または受付中止です。 問…お問い合わせください。 |
旅行代金 |
【旅行代金】 大人・小人同額 〇入場料 〇軽昼食弁当代含む 8,480円
ルート:
黒・青
10月21日
8,480円
※小人・幼児料金についてはお問い合わせください。 |