信州紅葉の名所めぐり!「ヘブンスそのはら」と日本のチロル「下栗の里」(9.22付更新)昼食は贅沢に!「松茸・信州牛せいろ御膳」松茸ご飯食べ放題付き
-
コースNo.K07
-
区分日帰り
-
旅行代金 15,800円
-
目的エリア 甲信越
-
松茸・信州牛せいろ御膳
-
ヘブンスそのはらロープウェイ
-
ヘブンスそのはらロープウェイ
-
下栗の里
コース |
各地(6:55~8:25) ~山麓駅≠≠【富士見台高原ロープウェイ・ヘブンスそのはら】≠≠山頂駅(天空の遊歩道や、いわなの森など自由散策)≠≠山麓駅~ドライブイン酒蔵(秋の味覚満載!松茸・信州牛せいろ御膳の昼食)==≪小型バスに乗り換えて、日本のチロル「下栗の里」へ≫==はんば亭……案内人付きで下栗の里ビューポイントへ……はんば亭……ドライブイン酒蔵~各地(17:30~19:00頃) |
---|---|
コース
ポイント |
【小型バスでしか行けない秘境!日本のチロル「下栗の里」】下栗の里は、南アルプスを望む飯田市上村の東面傾斜面にある標高800m~1,000mの地区です。最大傾斜38度の傾斜面に点在する耕地や家屋は、遠山郷を代表する景観を作りあげています。平成21年には「にほんの里100選」にも選ばれました。景観の美しさ、自然と暮らしの調和、こうした姿がオーストリア・チロル地方に似ていることから、下栗を「日本のチロル」と命名しました。
【富士見台高原・ヘブンスそのはら】10月中旬から見頃が始まる中京地区で最も早い紅葉スポットです。紅葉は長野県と岐阜県の県境に位置する富士見台高原(1739m)より始まり、約1カ月にわたって楽しめます。全長2500m、標高差600mのロープウェイの紅葉は10月中旬から楽しめ、約15分間の空中散歩では、高地になるにつれ深まりゆく秋の様子を見ることができます。 |
食事場所 | 昼食場所 ドライブイン酒蔵(松茸・信州牛せいろ御膳の昼食) |
最少催行人員 | 25名様 |
日程 |
10月16日 = ◯ 11月12日 = ◯
10月8日 = × 10月10日 = × 11月5日 = ◯ 多…多治見駅北口 笠…東鉄笠原車庫 土…土岐市駅裏 瑞…瑞浪駅裏 恵…東鉄恵那車庫 可…東鉄可児車庫 ◎…催行決定しております。お問い合わせください。 〇…空席あり ×…催行中止、または受付中止です。 問…お問い合わせください。 |
注意事項 | ※下栗の里へは昼食場所より小型バスに乗り換えてのご案内となります。(片道約1時間15分程度)。また下栗の里駐車場(はんば亭)から案内人付きで下栗ビューポイントへご案内いたしますが、片道約20分徒歩での移動となります。歩きやすい靴や服装にてご参加くださいませ。 |
旅行代金 |
【旅行代金】 大人・小人同額 〇昼食代 〇現地小型バス代 〇案内料 〇ロープウェイ代含む 15,800円
ルート:
黒・青
10月~11月
15,800円
小人は大人と同料金でのご案内となります。
※小人・幼児料金についてはお問い合わせください。 |