【4/5~4/11は出発決定!】一目千本 吉野千本桜(3.17更新)一度は行ってみたい! ~世界遺産の旅~
-
コースNo.A01
-
区分日帰り
-
旅行代金 7,480円~7,980円
-
目的エリア 近畿
-
吉野千本桜 上千本
-
吉野千本桜 中千本
-
吉野千本桜 中千本
-
お弁当イメージ
コース | 各地(7:30~8:40) ~吉野山・如意輪寺駐車場(吉野千本桜観賞とお弁当の昼食、滞在約2時間30分予定)~名阪関ドライブイン(お買物)~各地(19:35~20:35頃) |
---|---|
コース
ポイント |
≪下千本の満開予想は4月2日頃、桜吹雪は4月8日頃≫≪中千本の満開予想は4月5日頃、桜吹雪は4月11日頃≫≪上千本の満開予想は4月8日頃、桜吹雪は4月13日頃≫【催行確定情報!(3.17更新)】4月5日(水)青ルート 残席有ります!4月7日(金)黒ルート 残席わずか!4月8日(土)青ルート 残席有ります!4月9日(日)黒ルート 残席有ります!4月11日(火)黒ルート 残席有ります!奈良吉野山を彩る天下一品の千本桜は必見です!奈良県中央部にある吉野山は自然が豊かな場所で、 2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産としてユネスコの世界文化遺産に登録されました。 吉野山には古来桜が多く、シロヤマザクラを中心に約200種3万本の桜が密集しています。 儚げで可憐な山桜が尾根から尾根へ、谷から谷へと山全体を埋め尽くしてゆきます。 シロヤマザクラは下・中・上・奥の4箇所に密集しており ”一目に千本見える豪華さ”という意味で「一目千本」とも言われます。 おのおの下千本(しもせんぼん)、中千本(なかせんぼん)、上千本(かみせんぼん)、奥千本(おくせんぼん)と呼ばれており、例年4月初旬から末にかけて、下→中→上→奥千本と 、山下から山上へ順に開花してゆくため、長く見頃が楽しめます。 【開花予想】 下千本 3月下旬~4月上旬 中千本 4月上旬~4月中旬 上千本 4月上旬~4月中旬
【ご案内】 バスの駐車場は、吉野山の中腹にある如意輪寺駐車場を予定しております。中千本の見学場所まで徒歩約1.8㌔(25分程度)かかります。歩きやすい服装や靴にてご参加くださいませ。 |
食事場所 | 昼食場所 お弁当の昼食 |
最少催行人員 | 25名様 |
その他 | *駐車場から中千本までは、徒歩約30分程度かかります。歩きやすい靴でお出かけ下さい。 |
日程 |
4月2日 = ◯500円増 4月7日 = ◎ 4月9日 = ◎500円増 4月11日 = ◎ 4月15日 = ◯500円増
4月5日 = ◎ 4月8日 = ◎500円増 4月13日 = ◯ 4月16日 = ◯500円増 多…多治見駅北口 笠…東鉄笠原車庫 土…土岐市駅裏 瑞…瑞浪駅裏 恵…東鉄恵那車庫 中…中津川北恵那車庫 可…東鉄可児車庫 美…美濃太田駅北口 小車…東鉄小牧車庫 ◎…催行決定しております。お問い合わせください。 〇…空席あり ×…催行中止、または受付中止です。 問…お問い合わせください。 |
注意事項 | ※花の見頃は気象状況により変化しますので、花の見頃と関係なく催行する場合もあります。 |
旅行代金 |
【旅行代金】 大人・小人同額 弁当代含む 7,480円~7,980円
ルート:
黒・青
4月
7,480円
※小人・幼児料金についてはお問い合わせください。 |